MIND THE GAP

要介護2の母と暮らしてました 今はひとり暮らし

骨折しました

10月末に左肩を骨折しました。
1ヶ月が過ぎて不便な生活に慣れてきました。

片手しか使えなくてすぐに思ったのは
「母はめちゃくちゃ努力してたんだな」でした。

私は左腕が使えないだけだけど、
母の場合は脳出血の後遺症からの右側麻痺。
右半身に痺れなどの痛みを感じながら、利き手ではない左手を使って生活していたのはあの頃もすごいなぁ〜と見てはいたけど、今自分がケガをして片手しか使えなくなって母はホントにすごい努力をしていたんだと改めてマジリスペクト!

家では母が残してくれた物に助けられてます。

トイレとお風呂の手すりが付いてるお家は多いと思いますが、玄関の手すりもとても助かってます。

いつかケガすることもあるかも?と処分しないで取っておいた介護用品の食器も使いまくってます。
普通の食器と比べてとても食べやすい!

他にも母が工夫していたことを思い出しながら生活してます。


ガーベラとダイヤモンドリリー


にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ
にほんブログ村