で じゃなくて が
朝昼はそれぞれ自分のペースで食事をするルール。
母は普段自分でパンをトースターで焼いたり、前日の残りをチンして食べてます。
私が家にいてタイミングが合えばふたり分何かを作ることもあります。
今日はヨーグルトとパンを食べたいと言うのでお皿に出したり、温めたりしながら
「飲み物は?」と聞いたら
「お茶でいいわ。」って。
「でじゃなくてが!」と言い返しました。
「〜でいい」と言われると一気にやる気をなくします。
これ本当にイヤで、父もよく「〜でいい。」と言ってました。
子どもの頃は聞き流してたけど、大きくなって言い返せるようになってからは父にも
「でじゃなくてが!」と言ってました。
「お茶でいい。」「お茶がいい。」「コーヒーでいい。」「コーヒーがいい。」
ささいなことだけど。。。
夕飯のご飯、白米だけよりもふりかけをかけると量を食べてくれるけど、おかずとの相性もあるから毎晩ふりかけは用意しない。
「ふりかけいる?」と聞いたら
「そうね、今日は。」
もうめんどくさいからふりかけお出ししましたけど、でもやっぱり気になる。
「そうね、今日は。」じゃ返事になってないよ。。。